然れど(読み)サレド

デジタル大辞泉 「然れど」の意味・読み・例文・類語

され‐ど【然れど】

[接]《動詞「さ(然)り」の已然形+接続助詞「ど」から》前述事柄を受けて、相反する内容であることを表す。そうではあるが。しかし。
「文三は駭然ぎょっとしてお勢の顔を目守みつめる。―此方こなた平気ていで」〈二葉亭浮雲
[類語]しかしだがところがけれどもけれどだけどだけれどもだってそれでもでもしかしながら然るに然れどももっともさりとてそれなのにそのくせ言い条かと言ってとは言えとは言うもののにもかかわらず

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む