ハーディング(読み)はーでぃんぐ(英語表記)Warren Gamaliel Harding

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ハーディング」の意味・わかりやすい解説

ハーディング
Harding, Warren Gamaliel

[生]1865.11.2. オハイオ,コルシカ
[没]1923.8.2. カリフォルニアサンフランシスコ
アメリカの政治家。第 29代大統領 (在任 1921~23) 。地方新聞の経営を足掛り政界に進出,1899年オハイオ州上院議員,1915年合衆国上院議員となった。第1次世界大戦中は孤立主義を唱え,外交委員会に属して W.ウィルソンの平和構想に強く反対した。 20年の大統領選挙では共和党候補として「常態への復帰」を掲げて圧勝。 21年8月対ドイツ単独講和を結び,22年にはワシントン海軍軍備制限条約をイギリス,日本,フランス,イタリアとの間に締結。内政面では大資本保護政策,報償人事に伴うスキャンダル閣僚汚職世論の鋭い批判にさらされ,政権崩壊寸前に西部遊説の途上で急死した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ハーディング」の意味・わかりやすい解説

ハーディング
はーでぃんぐ
Warren Gamaliel Harding
(1865―1923)

アメリカ合衆国第29代大統領(在任1921~23)。11月2日オハイオ州生まれ。ジャーナリズムで活躍したのち政界に入り、オハイオ州上院議員(1900~04)、同州副知事(1904~06)、連邦上院議員(1915~21)を歴任。1920年の選挙で共和党の大統領候補として「平常への復帰」を掲げて当選。保守的で、実業界の利益を重視して、政治の腐敗を招き、施政期にティーポット・ドーム事件など汚職事件が頻発した。指導性に欠けたが、ヒューズ国務長官やフーバー商務長官など有能な閣僚に恵まれ、ワシントン会議(1921~22)は成功裏に終わり、国内経済も未曽有(みぞう)の繁栄に向かった。23年8月2日遊説旅行中にサンフランシスコで急死した。

[新川健三郎]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android