ビアンキ(読み)びあんき(英語表記)Виталий Валентинович Бианки/Vitaliy Valentinovich Bianki

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ビアンキ」の意味・わかりやすい解説

ビアンキ
びあんき
Виталий Валентинович Бианки/Vitaliy Valentinovich Bianki
(1894―1959)

ロシアの動物児童文学者。サンクト・ペテルブルグ自然科学者の家に生まれ、幼少から自然や動物に親しみ、観察眼を養う。ペテルブルグ大学で自然科学を専攻辺地への学術調査旅行や狩猟などで自然や動物の研究を深め、のち1923年から子供向けの雑誌に『森のおうち』(1924)以下続々と作品を発表。ほとんどが中・短編だが、森の四季なかでの動物の生活を中心にまとめた大作『森の新聞』(1928)はユニークな形式と豊富な内容で際だっている。ほかに『みなし子のムルズク』(1924)、『子ネズミのピーク』(1928)などがある。

[内田莉莎子]

『樹下節、タカクラ・タロー他訳『ビアンキ動物記』全22巻(1981・理論社)』『樹下節、タカクラ・タロー訳『ビアンキ動物記』全7巻(1968・理論社)』『樹下節・内田莉莎子他訳『ビアンキのこども動物記』全7巻(1969・理論社)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ビアンキ」の意味・わかりやすい解説

ビアンキ
Bianki, Vitalii Valentinovich

[生]1894.2.11. ペテルブルグ
[没]1959.6.10. レニングラード
ソ連の児童文学者。生物学者の子として生れ,ペトログラード大学の物理数学部を卒業後,1923年文筆活動に入った。彼の中短編小説は,獣,小鳥昆虫などが擬人化されて登場し,子供たちの心に自然の神秘への限りない興味と想像を呼起す。『森の新聞』 Lesnaya gazeta na kazhdyi got (1928) はロシアの森の生きた百科事典となっている。ほかに『小ねずみピーク』 Myshonok Pik (28) ,『うさぎ策略』 Zayach'i khitrosti (41) など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android