インターネットを通じ、利用者同士が画像や動画、音楽などのファイルを共有できるソフト。元東大助手が開発し、2002年に無料公開した「ウィニー」が多くの利用者から支持され、一気に普及した。他に「シェア」や「カボス」などの利用者が多い。ただ、児童ポルノや著作物の違法コピーが横行。ウイルスへの感染でファイルが流出することもあり、公的機関や企業からの個人情報流出が社会問題化するケースもある。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...