フユアオイ(読み)ふゆあおい

日本大百科全書(ニッポニカ) 「フユアオイ」の意味・わかりやすい解説

フユアオイ
ふゆあおい / 冬葵
[学] Malva verticillata L.

アオイ科(APG分類:アオイ科)の多年草。茎は直立して高さ1.5メートルとなる。葉は互生し、長い柄があり、円形で5裂し、縁(へり)に鈍い鋸歯(きょし)がある。葉腋(ようえき)に白色に淡黄紫色を帯びた小形の花を叢生(そうせい)し、年じゅう花を絶たない。果実ゼニアオイの果実に似ているが、より小さい。中国や朝鮮半島では古くから葉を野菜としている。日本では上代文献にその名がみえるが、あまり普及しなかった。漢方では冬葵子(とうきし)と称し、種子利尿、緩下、催乳薬として用いる。アジアの亜熱帯原産で、温帯北部にまで栽培される。

[籾山泰一 2020年4月17日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フユアオイ」の意味・わかりやすい解説

フユアオイ(冬葵)
フユアオイ
Malva verticillata; curled mallow

アオイ科の多年草。アジア大陸の温帯,亜熱帯に分布し,中国では古くから食用に栽培された。日本では昔の栽培品が逸出して帰化し,暖地海辺に自生する。茎の高さ 60~90cmぐらいになり,全草にあらい毛がある。葉は互生し長い葉柄があって,掌状に5~7裂する。6~7月に,葉腋に淡紅色で5弁の小さな花をつける。葉は食用,花は薬用にする。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のフユアオイの言及

【アオイ(葵)】より

…徳川家の“葵の紋”のアオイはウマノスズクサ科のフタバアオイであるし,フウロソウ科のペラルゴニウム(テンジクアオイ)がアオイと呼ばれることもある。しかしアオイ科のタチアオイが,また江戸時代以降はフユアオイがアオイと呼ばれていることが多いので,この類について述べる。 フユアオイMalva verticillata L.(英名curled mallow)は中央アジア原産の大型一~二年草あるいは多年草で,観賞,食用または薬用とされる。…

※「フユアオイ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android