フランスの批評家,文学史家。1875年から自然主義攻撃の論文を《両世界評論》誌に寄稿し始め,93年にはその主筆となる。その間86年にはエコール・ノルマル・シュペリウールの教授に任命され,当時の学界・批評界に大きな影響を与えた。彼は〈批評の科学〉を構築することを意図し,C.ダーウィンの進化論を援用して《文学史におけるジャンル(様式)の進化》(1890)を唱え,作品の系譜的つながりの中にはそのジャンルに固有の法則が見いだされるとしたが,彼の法則性の理解や作品の価値判断は独断に満ちたもので,結局,その科学的客観性は古典主義擁護のための衣装にすぎなかった。晩年にはカトリシズム擁護の論陣を張った。なお代表作には,《自然主義小説》(1882),《フランス文学史に関する批評的研究》9巻(1880-1925),《19世紀フランス抒情詩の進化》2巻(1894),《フランス文学史要綱》(1897)などがある。
執筆者:細田 直孝
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新