ブロマイド(読み)ぶろまいど(英語表記)bromide

翻訳|bromide

デジタル大辞泉 「ブロマイド」の意味・読み・例文・類語

ブロマイド(bromide)

スターなどの肖像写真ブロマイド紙を用いたところからいう。なまって「プロマイド」とも。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ブロマイド」の意味・読み・例文・類語

ブロマイド

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] bromide )[ 異表記 ] プロマイド 俳優歌手などのはがき大の肖像写真
    1. [初出の実例]「二枚掛のプロマイドの写真がハラリと膝の上に落ちた」(出典:青春(1905‐06)〈小栗風葉〉夏)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ブロマイド」の意味・わかりやすい解説

ブロマイド

ブロマイド紙に焼付けた映画スターなどの写真のこと。誤って〈プロマイド〉と呼ばれていた。大正末から昭和初期へかけて映画が大衆的な娯楽になるとともにキャビネ判に焼き付けた映画のスチールやスターのポートレートが人気を呼び,1枚5銭から10銭ぐらいで売られた。駄菓子屋で売る1銭の小さいブロマイドもあった。映画ファンのブロマイドのコレクションは昭和10年ころまで流行したが,当時はキャビネ判以上の写真は珍しがられたので,大判のポートレートなどは特殊なものと思われていた。第2次大戦後,ポスターカレンダーなどの印刷物が増えるとともに廃れたが,60年代までブロマイドの売行きが,スターの人気のバロメーターでもあった。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ブロマイド」の意味・わかりやすい解説

ブロマイド
ぶろまいど
bromide

臭化銀を用いてつくった写真印画紙、また、その印画紙に焼き付けた写真のこと。日本では俳優、歌手などの人気者のポートレートを、「プロマイド」とよんでいるが、これは、大正末期、映画俳優の肖像写真を商品として売り出すとき、印画紙そのままの名称ではおかしいというので案出されたものという。映画スターのプロマイド登場の第1号は、1921年(大正10)の栗島(くりしま)すみ子であった。

[畑 暉男]

『『プロマイド昭和史』(1982・小学館)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のブロマイドの言及

【肖像写真】より

… 1854年にフランス人A.A.ディスデリDisdériによって特許がとられた〈名刺判写真(カルテ・ド・ビジットcarte de visit)〉は,レンズをたくさん取り付けたカメラによって1枚の原板に8枚,12枚等の写真を写しだすものであったが,これによってよりたくさんの肖像写真が安価に写されたことはもちろんのこと,このシステムを使って有名人の肖像を複写複製して売り出したことは,いままでにない側面を〈肖像〉にもたらした。今日いうところのブロマイド写真の始まりといえるだろう。肖像写真の写真史初期における展開は,写真を大衆に受け入れさせただけではなく,社会の中で機能するものとして確立させていく過程であった。…

※「ブロマイド」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

春闘

春の時期に労働組合が一斉に賃上げ、労働条件の改善に関する交渉を行なうこと。欧米では、産業別に強力な労働組合が存在し、それらが労働条件改善への闘争を繰り広げて成果を得てきた。だが、日本では企業ごとに労働...

春闘の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android