プテリン(英語表記)pterin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「プテリン」の意味・わかりやすい解説

プテリン
pterin

プテリジン C6H4N4 の2-アミノ-4-ヒドロキシ誘導体の総称。天然には青色ケイ光を出すイソキサント系 (7-オキシ誘導体,イソキサントプテリン,イクチオプテリンなど) ,黄緑色ケイ光を出すキサント系 (6-オキシ誘導体,キサントプテリンなど) の誘導体がチョウの羽や魚の鱗などに存在する。細菌にも葉酸誘導体として発見されている。プテリジンは4,5-ジアミノピリミジンとグリオキサールとを縮合して合成される。ベンゼンから淡黄色結晶を得る。ヒトに対しては葉酸の拮抗物質として毒性を示す。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android