プライマリ・ヘルス・ケア(読み)ぷらいまりへるすけあ(英語表記)primary health care

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

プライマリ・ヘルス・ケア
ぷらいまりへるすけあ
primary health care

科学技術の著しい進歩とともに医学医療も目覚ましい発展を遂げ、かつては予想もできなかったような治療も可能となり、人々はその恩恵を受けているが、反面で現代医療の抱える種々の問題点が指摘されている。また、世界人口の約5分の4はこのように優れた医療を受けられないばかりか、飲料水や食糧さえ満足に得られない人々も少なくない。プライマリ・ヘルスケアPHCと略す)とは、このような現状を踏まえて医療の原点に立ち戻り、社会正義の立場から今後の保健医療はいかにあるべきかを考え、それを実践しようとする理念と活動をいう。世界保健機関(WHO)は1978年にアルマ・アタ(現、アルマトイ)で開催された国際会議で、「2000年までにすべての人に健康を」とのアルマ・アタ宣言を採択し、実現のための戦略として、PHCの理念と定義を明確に示した。それによれば、PHCの条件として、(1)科学的で実際的な方法と技術の推進、(2)開発の程度に応じて可能な範囲内での費用負担、(3)住民の自主的参加、の三つが強調されている。

 WHOのいうPHCが開発途上国を対象にしたものと受け取られやすいことから、日本には無縁であるとの誤解もあるが、たとえば、日本における他に類例のない高齢化および慢性疾患傷害交通外傷をはじめとする種々の受傷)の増加は、従来狭義の診断・治療のみでは対応しえないものであり、今後は健康増進、疾病予防がきわめて重要な課題といえる。また、慢性障害者が社会に適応していくための管理・指導のほか、人間らしく死を迎えるための死の臨床ターミナル・ケア)も、PHCの理念に基づいた対応が求められている。PHCの推進にあたっては、地域住民、保健医療担当者(医師のみでなく、あらゆる保健医療職が含まれる)および行政の三者が一体となって努力することが必要である。そこで、医学教育においても、卒前教育、卒後臨床研修、生涯学習の各段階で、上記視点にたった改善が、徐々にではあるが着実に進行されている。

[平野 寛]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

栄養・生化学辞典 の解説

プライマリヘルスケア

 人間の基本的な権利である健康の格差解消を目的として医療,予防活動,健康増進の積極的展開をはかることをいう.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android