出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本」パソコンで困ったときに開く本について 情報
… この65‐67年がビートルズの音楽活動の絶頂期で,彼らのLPには新鮮なアイデアが盛り込まれ,しかも当時急速に進歩しつつあった録音技術を効果的に生かし,ジャケットデザインにまで十分に気を配って,ポピュラー音楽のレコード製作の水準を大いに高めた。映画の分野でも,1964年の《ビートルズがやってくる ヤァ!ヤァ!ヤァ!》(原題《A Hard Day’s Night》),65年の《ヘルプ! 四人はアイドル》(原題《Help!》。ともに監督はリチャード・レスターRichard Lester(1932‐ ))を,それまでのポップ・スターの顔見せ映画とは異なった作品に仕上げるなど,音楽の分野だけにとどまらない大きなスケールと斬新な創造性をもつユニークな大衆的ヒーローとして,一時代を画した。…
※「ヘルプ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...