デジタル大辞泉
「ベルモパン」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ベルモパン
- ( Belmopan ) 中央アメリカ、ベリーズの首都。カリブ海に面した旧首都ベリーズがしばしば水害にみまわれたため、一九七〇年に内陸部のベルモパンに遷都した。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ベルモパン
べるもぱん
Belmopan
中央アメリカ、ベリーズの首都。人口8130(2000)。前首都ベリーズ市が1961年10月ハリケーンで大被害を受けたため、同市から約80キロメートル内陸部で水害の心配の少ない所に新たに建設された都市である。ベリーズ市ともう一つの主要都市スタン・クリークから等距離にある。70年8月、中央行政機能が移転した。住民のほとんどが政府関係者である。
[栗原尚子]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ベルモパン
Belmopan
中央アメリカ,ベリーズの首都。人口1万2000(2004)。旧首都のベリーズ市が1961年にハリケーンで大被害を受けたあと,同市より80kmほど内陸部に,イギリスの資金援助を得て建設された。70年に政府機関が移転している。政府関係以外の住宅の建設は進んでいない。
執筆者:山崎 カヲル
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 
ベルモパン
ベリーズの中部にある同国の首都。カリブ海に臨む前首都のベリーズが,1961年にハリケーンと高潮で大きな被害を受けたため,80km内陸のベルモパンへの遷都が計画された。それまでは小さな町に過ぎなかった所に,1965年に新首都の建設が始められ,1970年に移転した。人口1万3931人(2010)。
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
ベルモパン
Belmopan
中央アメリカ,ベリーズの首都。旧首都ベリーズシティーの西南西約 70kmにあり,ベリーズ川に臨む。カリブ海に面するベリーズシティーが 1961年 10月ハリケーンと津波によって大きな被害を受けたため,その被害の及ばない内陸の地に新首都として建設された。 1966年建設開始,1970年政府機関が移転し,首都となった。人口 1万3351(2010)。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 