もう一つ(読み)モウヒトツ

デジタル大辞泉 「もう一つ」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「もう一つ」の意味・読み・例文・類語

もう 一(ひと)

  1. その上に一つ加えること。さらに一つ追加すること。いま一つ。
    1. [初出の実例]「ちと、おかんを致させませふ。もふ一ツめしあがりませ」(出典:洒落本・南閨雑話(1773)部屋の体)
  2. ほんの少し。あとちょっと。いま少し。
    1. [初出の実例]「もう一つその感じは深かった」(出典:城のある町にて(1925)〈梶井基次郎〉病気)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む