化学辞典 第2版 「ペチジン」の解説
ペチジン
ペチジン
pethidine
1-methyl-4-phenyl-4-piperidinecarboxylic acid ethyl ester.C15H21NO2(247.35).メペリジンともいう.ベンジルシアニドとN,N-ビス(2-クロロエチル)-N-メチルアミンから合成される.融点30 ℃,沸点155 ℃(666 Pa).偶然に発見された最初の合成麻薬である.おもに塩酸塩として使用される.塩酸塩は,融点187~189 ℃.水に易溶,エタノールに可溶,エーテルに不溶.モルヒネに似た鎮痛,鎮静作用を有し,より即効性であるが,効力は約1/10.かなり習慣性があり,慢性中毒によって大きな健康障害を起こす.アトロピン様の副交感神経作用とパパベリン様の鎮痙(けい)作用がある.LD50 170 mg/kg(ラット,経口).[CAS 57-42-1]
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報