百科事典マイペディア 「ホメオボックス」の意味・わかりやすい解説
ホメオボックス
→関連項目体節
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
(垂水雄二 科学ジャーナリスト / 2007年)
出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報
ショウジョウバエの体節形成にかかわる遺伝子(homeotic gene)に共通に見いだされる,180塩基からなる配列.ヒトにも存在し,形態形成に関与することが明らかになっている.ホメオティック遺伝子は転写調節因子をコードしているが,その一部であるホメオボックスはDNA結合領域をコードしている.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新