現代外国人名録2016 「マーガレットドラブル」の解説
マーガレット ドラブル
Margaret Drabble
- 職業・肩書
- 作家
- 国籍
- 英国
- 生年月日
- 1939年6月5日
- 出生地
- シェフィールド
- 学歴
- ケンブリッジ大学ニューナム・カレッジ卒
- 資格
- 米国芸術文学アカデミー外国名誉会員〔2002年〕
- 受賞
- ルーウェリン・リース記念賞〔1966年〕「碾臼」,ジェームズ・テイト・ブラック記念賞〔1967年〕「黄金のイェルサレム」,E.M.フォスター賞〔1973年〕,金のペン賞〔2011年〕
- 経歴
- 大学では奨学生として英文学を学び、最優等で卒業。演劇に興味を持ち、ロイヤル・シェイクスピア・カンパニー(RSC)の女優となるが間もなく退団。この頃から創作活動を始め、1963年に処女長編「夏の鳥かご」を発表。’65年未婚の母の妊娠・出産を描いた「碾臼」で一躍人気作家となり、この作品は「愛のふれあい」として映画化され、フェミニズムに影響を与えた。’79年創作を一時停止。この間2度の結婚、3人の子育てを経て、’87年「The Radiant Way」で創作再開。現代社会の諸問題をSF的手法で描き、その行方を考えさせるなど斬新な作品を多く書く一方、評論の分野でも活躍。「オックスフォード版英文学辞典」の’85年改訂版から編者を務める。他の著書に「黄金のイェルサレム」(’67年)、「針の眼」(’72年)、「氷河時代」(’77年)、「A Natural Curiosity」(’89年)などがある。姉はブッカー賞受賞作家のA.S.バイアット。’90年来日。
出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報