改訂新版 世界大百科事典 「ムレスズメ」の意味・わかりやすい解説
ムレスズメ
Caragana sinica Rehd.
中国原産のマメ科落葉低木で,観賞のため庭園に栽培される。高さ1~2m,枝は無毛で,節にとげがあり,葉を互生する。葉は羽状複葉で,4小葉がある。葉軸は先端に針状突起があり,小葉が落ちても残存してしだいに木質化し,長さ1~1.5cmのとげとなる。小葉は倒卵形で,上部の1対は下部のものよりも大きく,長さ1~3cm,幅5~10mm,無毛,先は丸いかややへこむ。托葉は葉柄の基部につき,針状で太い中肋があり,後に木質化して長さ5~10mmの鋭いとげに変わる。花は黄色の蝶形花,葉腋(ようえき)に1個つき,長さ2.5~3cm,花柄は萼の基部下側につく。花期は5~6月。おしべは10本で,花糸の基部は合着している。果実は長さ3~3.5cm,幅約5mm,無毛。和名は多数の花が枝に咲いているようすをスズメが群れている姿に見立てたもの。
ムレスズメ属Caraganaは中央アジアから中国大陸の乾燥地に約50種が分布し,ムレスズメ以外にも数種が栽植される。栽培は日当りのよい乾燥地が適し,繁殖は株分け,取木あるいは接木によるが種子でも可能である。
執筆者:大橋 広好
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報