日本大百科全書(ニッポニカ) 「モメンヅル」の意味・わかりやすい解説
モメンヅル
もめんづる / 木綿蔓
[学] Astragalus reflexistipulus Miq.
マメ科(APG分類:マメ科)の多年草。地下茎は太く、長い。茎は地上をはい、上部は斜め上に伸び、高さ30~80センチメートルになる。葉は13~19枚の小葉からなる奇数羽状複葉で、基部に1対の膜状の托葉(たくよう)がある。小葉は長卵形から長楕円(ちょうだえん)形、長さ2~5センチメートル、裏面に白色の短い伏毛がまばらに生える。6~8月、葉腋(ようえき)に総状花序を出し、8~15個の蝶形花(ちょうけいか)をつける。花は淡黄色で、長さ1センチメートル余り。豆果(とうか)は上を向き、細い円筒形で湾曲し、長さ約3センチメートル。淡褐色の短い伏毛があり、縦に2室に分かれ、おのおのに多数の種子がある。北海道、本州の山麓(さんろく)の草地に生える。名は、地下茎や根が繊維状に裂けやすいことによる。
[立石庸一 2019年11月20日]