デジタル大辞泉
「やっさもっさ」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
やっさ‐もっさ
- [ 1 ] 〘 名詞 〙 大勢で騒ぎ立てること。大騒ぎ。もめごと。やっちゃもっちゃ。やっさ。
- [初出の実例]「綱引きは互ひにやっさもっさ哉〈安静〉」(出典:俳諧・詞林金玉集(1679)二)
- [ 2 ] 〘 副詞 〙 ( 「と」を伴って用いることもある ) 大勢が寄って騒がしく何かをし合うさま、また、もめたり混乱したりするさまを表わす語。やっさ。
- [初出の実例]「此方から書出しを催促して諸勘定を済せば、盆にも暮にもヤッサモッサした事なく」(出典:当世商人気質(1886)〈饗庭篁村〉一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 