デジタル大辞泉
「そそくさ」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
そそ‐くさ
- [ 1 ] 〘 副詞 〙 ( 「と」や「に」を伴って用いることもある ) 態度、行動が落ち着かないさま、あわただしいさまなどを表わす語。
- [初出の実例]「ハハア、そんならお暇申ますとそそくさ帰る薬り湯伝七」(出典:浄瑠璃・潤色江戸紫(1744)三)
- 「元は倉皇(ソソクサ)と下りて、『お嬢様!』と呼んで見ると」(出典:多情多恨(1896)〈尾崎紅葉〉前)
- [ 2 ] 〘 名詞 〙 落ち着きのないこと。そそっかしいこと。また、そういう人。
- [初出の実例]「例の早卒(ソソクサ)同志が二人で計のみこんで」(出典:滑稽本・七偏人(1857‐63)二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 