ラガービール(読み)らがーびーる(その他表記)lager beer

翻訳|lager beer

デジタル大辞泉 「ラガービール」の意味・読み・例文・類語

ラガー‐ビール(lager beer)

貯蔵室で熟成させたビール。低温でゆっくり発酵させて造る。→生ビール

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ラガービール」の意味・読み・例文・類語

ラガー‐ビール

  1. 〘 名詞 〙 ( [ドイツ語] Lagerbier ) 貯蔵室でゆっくり発酵させて造ったビール。
    1. [初出の実例]「黒ビール及ラガビール(白)両種の醸造」(出典:東京日日新聞‐明治三六年(1903)六月一三日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ラガービール」の意味・わかりやすい解説

ラガービール
らがーびーる
lager beer

長期熟成ビール。ラガー英語で、ドイツ語ではLagerungといい、ともに貯蔵を意味する語で、後発酵により長期間貯蔵し、熟成させたビールのこと。日本では生ビールはドラフトビールdraft beer、火入れをして、貯蔵性を高めた瓶詰ビールをラガービールとよぶ傾向があったが、本来、ドラフトは樽詰(たるづめ)の生ビール、ラガービールは貯蔵熟成したビールをいい、火入れの有無とは関係ない。

[秋山裕一]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

飲み物がわかる辞典 「ラガービール」の解説

ラガービール【lager beer】


発酵・貯蔵熟成を低温で時間をかけてゆっくり行う下面発酵製法でつくるビール。日本では、かつて、発酵が終わったビールから濾過(ろか)により酵母を取り除く技術が普及する以前、加熱を行わず酵母が生きたまま低温で流通させるものを「生ビール」といい、これに対し、加熱により酵母の働きを止め、常温で流通させることが可能なビールをいう語として用いた。その後、1979年に定められた「ビールの表示に関する公正競争規約」では、加熱の有無にかかわらず「貯蔵工程で熟成させたビール」と規定されている。◇「貯蔵」の意のドイツ語「Lagerung」から。⇒エール

出典 講談社飲み物がわかる辞典について 情報

とっさの日本語便利帳 「ラガービール」の解説

ラガービール

下面発酵方式で、低温で醸造・熟成するビール。ドイツ語のラーゲルン(貯蔵)に由来。香りが穏やかで爽快な味が特徴淡色のものがピルスナータイプ。日本を始め世界のビールの主流。生と加熱の両方がある。

出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報

栄養・生化学辞典 「ラガービール」の解説

ラガービール

 ⇒ビール

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のラガービールの言及

【ビール】より

… なお生ビールとは加熱殺菌していないビールをいい,これに対し加熱殺菌したものは熱処理ビール(パストールビール)と呼ぶ。ラガービールとは後発酵で熟成したビールの意で,英語圏では淡色下面発酵ビールのことを一般に指す。 以下,世界的に主力となっている淡色下面発酵ビールについて説明する。…

※「ラガービール」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android