デジタル大辞泉
「ララミー」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 
ララミー
ららみー
Laramie
アメリカ合衆国、ワイオミング州南東部の都市。標高2100メートルの高地に位置する。人口2万7204(2000)。広大な牧畜地帯に囲まれた農産物の取引地として発達し、鉄道の修理工場や製材所、食品加工工場が並ぶ。また、ワイオミング大学(1886創立)の所在地でもあり、開拓時代の歴史資料を集めた資料館やコンサート・ホールなどの施設も充実し、同市の教育・文化の中枢的役割を果たす。レクリエーション地にはスキーや狩猟、釣りなど、年間を通して観光・行楽客が多数訪れ、観光業も重要である。1868年にユニオン・パシフィック鉄道の用地として町が開かれた。
[作野和世]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ララミー
Laramie
アメリカ合衆国,ワイオミング州南東部を流れるララミー川にのぞむ都市。 1868年ユニオン・パシフィック鉄道の建設とともに入植が始り,73年市制。現在は鉄道,牧牛,牧羊,林業がおもな産業で,観光とセメント工業も重要。同州最古,最大のワイオミング大学 (1887創立) がある。人口2万 6687 (1990) 。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 