リロングウェ(英語表記)Lilongwe

デジタル大辞泉 「リロングウェ」の意味・読み・例文・類語

リロングウェ(Lilongwe)

マラウイ共和国首都。同国中央部、標高約1070メートルのリロングウェ高原位置し、リロングウェ川とリンガジ川に沿う。1975年に南部ゾンバから首都が移された。タバコ集散地

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「リロングウェ」の意味・読み・例文・類語

リロングウェ

  1. ( Lilongwe ) アフリカの南東部、マラウイ共和国の首都。同国中部、標高約一一〇〇メートルの高原に位置する。葉タバコ集散地。一九七五年、独立以来の首都であった南部のゾンバから遷都

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「リロングウェ」の意味・わかりやすい解説

リロングウェ
Lilongwe

アフリカ南東部の内陸国マラウィ共和国の首都。人口63万(2004)。国の中央部,マラウィ湖南端の西方,標高約1200mの高原に位置する。タバコ栽培地帯における農産物の集散地であるが,首都が南東方のゾンバからここに移転することになり,急速に都市化が進んだ。移転は1969年から計画的に進められ,75年1月1日から新首都となった。新首都建設にはイギリスデンマークほか南アフリカ共和国からの援助があった。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「リロングウェ」の意味・わかりやすい解説

リロングウェ
りろんぐうぇ
Lilongwe

アフリカ南東部、マラウイの首都。同国中西部、リロングウェ高原の標高1070メートルに位置する。人口44万0471(1998)、98万9318(2018センサス)。1904年よりイギリス領ニアサランド(現マラウイ)政庁の北部支部が置かれていたが、第一次世界大戦後、一帯でラブlabuとよばれる葉タバコの栽培が盛んとなり、その集散・加工地となった。旧首都ゾンバはイギリス領時代からの首都であったが、発展の遅れた北・中部開発の拠点、交通の要所としてリロングウェに首都を移すことになり、1968年国営首都開発公社が設立された。70年代にブランタイアと結ぶ湖岸道路がつくられ、75年首都となった。移転費用は南アフリカ共和国からの借款でまかなわれた。

[林 晃史]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「リロングウェ」の意味・わかりやすい解説

リロングウェ
Lilongwe

マラウイの首都,同国第2の都市。マラウイ中部,標高 1100mの高地に位置。 1975年ゾンバより遷都。旧市街には商業地が広がり,キャピタルヒルと呼ばれる丘の上には行政府の建物が立ち並ぶ。肥沃な中央高原の農業中心地でもあり,農産物の集散のほか手工業も発達。ジンバブエ,ザンビア,モザンビークに通じる道路・鉄道交通の要地で,北西に国際空港がある。人口 67万4448(2008)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「リロングウェ」の意味・わかりやすい解説

リロングウェ

マラウイの首都。同国中部にあり,旧首都ゾンバの位置が南部にあったため,1975年新首都となる。農牧業が行われ,タバコ産地としても知られるが,近年は都市化が進む。67万4448人(2008)。
→関連項目マラウイ

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android