ルイビンスク(その他表記)Rybinsk

デジタル大辞泉 「ルイビンスク」の意味・読み・例文・類語

ルイビンスク(Rïbinsk/Рыбинск)

リビンスク

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ルイビンスク」の意味・わかりやすい解説

ルイビンスク
Rybinsk

ロシア連邦西部,モスクワの北北東約270kmに位置するボルガ川の河港都市。人口21万7475(2004)。ソ連時代には4度名称が変わった。すなわち,シチェルバコフShcherbakov(1946-57),ルイビンスク(1957-84),アンドロポフAndropov(1984-89),1989年現名に改称。ボルガ川の一部となっているルイビンスク湖(1941完成)の南部に接し,発電所がある。16世紀から造船工業で知られ,商業も活発になり,十月革命までボルガ流域の穀物,小麦粉の取引の中心地であった。現在は印刷機械食品製材などの工業が盛んである。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ルイビンスク」の意味・わかりやすい解説

ルイビンスク
Rybinsk

1946~57年はシチェルバコフ Shcherbakov。ロシア西部,ヤロスラブリ州の都市。州都ヤロスラブリの北西約 80km,ボルガ川がルイビンスク人造湖から流出する地点に位置する河港都市。 12世紀に始る集落が 1777年市となった。 1810年市を経てボルガ川水系とバルト海を結ぶマリインスク水路が開通してから河港として発展。 1941年には市の上流のボルガ川をせきとめて巨大な人造湖水力発電所が建設された。 64年マリインスク水路はボルガ=バルト水路として改築され,市は内陸水運の要地として繁栄している。主要工業は機械 (印刷,道路建設,木材加工) ,ケーブル,木材加工,マッチ,食品などである。モスクワの北北東約 280kmにあたり,鉄道,ハイウェー,水路で連絡。人口 20万771(2010)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「ルイビンスク」の意味・わかりやすい解説

ルイビンスク

ロシアの都市。モスクワ北方,ルイビンスク湖(ボルガ川の人造湖で,面積4580km2,平均水深5.6m)に臨む港湾都市。機械,造船電線,マッチなどの工業が行われる。名は12世紀の年代記に登場,古くから商業・交通の要地として繁栄,十月革命まではボルガ川流域の穀物・小麦粉取引の中心地だった。上流に水力発電所がある。1946年―1957年シチェルバコフ,1984年―1989年アンドロポフと呼ばれ,その後ルイビンスクという旧称に戻された。20万7732人(2009)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

ベートーベンの「第九」

「歓喜の歌」の合唱で知られ、聴力をほぼ失ったベートーベンが晩年に完成させた最後の交響曲。第4楽章にある合唱は人生の苦悩と喜び、全人類の兄弟愛をたたえたシラーの詩が基で欧州連合(EU)の歌にも指定され...

ベートーベンの「第九」の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android