れいき

普及版 字通 「れいき」の読み・字形・画数・意味

気】れいき

災害不祥の気。北周信〔江南を哀しむ賦〕況(いは)んやび、妖夜(よは)に殞(を)つ。赤烏は則ち三、日を夾(さしはさ)み、雲は則ち七重、軫(しん)を圍むを以てするをや。に窮まり、入(にふえい)の年斯(ここ)に盡く。

字通」の項目を見る


亀】れいき

字通「」の項目を見る


鬼】れいき

疫病神

字通「」の項目を見る


鬼】れいき

疫病神。

字通「」の項目を見る


気】れいき

邪気

字通「」の項目を見る


【霊】れいき

片足楽神

字通「霊」の項目を見る


【犂】れいき

豆腐

字通「犂」の項目を見る


【黎】れいき

豆腐。

字通「黎」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

占い用語集 「れいき」の解説

レイキ

手当て療法の一つで、臼井甕男(うすいみかお)氏の始めた臼井霊氣療法が、海外で独自に発展、簡略化したもの。臼井氏の弟子であった林忠次郎からハワイ在住の日系人、高田ハワヨへと伝わったものが主流生命エネルギーを活性させ、バランスを調整するとされている。

出典 占い学校 アカデメイア・カレッジ占い用語集について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む