ワークソング(読み)わーくそんぐ(英語表記)work song

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ワークソング」の意味・わかりやすい解説

ワークソング
わーくそんぐ
work song

一般に農耕漁労などの作業に伴ってうたわれる歌をさすが、とくに、18~19世紀のアメリカ合衆国南部のプランテーション(大土地所有に基づく大規模農園)や小作農地における、アフリカ系アメリカ人による作業歌をさすことが多い。いずれの場合も、ワークソングを歌うことによって、働き手は作業の単調さをまぎらわせたり、作業のリズムを整えたり、効率を高めたりするものと考えられる。

 アフリカ系アメリカ人のワークソングは、集団によって、楽器伴奏なしで歌われることが多かった。歌詞はふつう即興的につくられ、リーダーが「問いかけ」の歌詞を歌うと、それに対し、ほかの働き手たちが「応答」の歌詞をコーラスで歌い返すという、コール・アンド・レスポンス形式をとることが一般的であった。その際、よびかけや感嘆のことばについては、シャウトshoutやハラーhollerなど大声で叫ぶ唱法が多用された。これらの歌唱形式や唱法はいずれも、西アフリカ音楽影響を色濃く残している。

 その後、プランテーションの解体に伴って、ワークソングが歌われる機会も急速に減少していったが、合衆国南部の刑務所農場では、1950年代まで歌い継がれていたという記録がある。ワークソング、とりわけそのコール・アンド・レスポンス形式とハラー唱法は、19世紀末におけるブルース成立に少なからぬ影響を与えた。

[山田陽一]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ワークソング」の意味・わかりやすい解説

ワーク・ソング
work song

アメリカ南部の黒人奴隷生活から生れた労働歌。かつて鉱山鉄道建設労働にたずさわっていた黒人たちが仕事をしながら歌ったもので,調子のよいリズムをもつ。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android