出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
「アンシュルス」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…そして4月16日にはイギリスとイタリアの間の懸案を処理したイースター(復活祭)協定が結ばれた。
[オーストリア併合]
ヒトラーはこのような展開をみて,状況は彼が期待した方向に進んでいないと判断しはじめた。しだいにイギリスの了解のないまま東方へ進出することを決意しはじめたのである。…
※「オーストリア併合」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...