パーペン(その他表記)Papen, Franz von

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「パーペン」の意味・わかりやすい解説

パーペン
Papen, Franz von

[生]1879.10.29. ウェストファーレン,ウェルル
[没]1969.5.2. バーデン,オーバーザスバハ
ドイツ政治家外交官軍人出身。第1次世界大戦中,1915年までアメリカ大使館付き武官。大戦終結時はトルコ第4軍参謀長。戦後政界に入り,21~32年プロシア議会議員,中央党極右派に所属。 32年6月首相,同7月にはプロシアの社会民主党政権を解体,みずからプロシア総督を兼任。 12月国防相 K.シュライヒャーの圧力で辞職を余儀なくされてナチスと接近,33年1月 A.ヒトラー内閣を成立させ副首相となった。 34年オーストリア駐在大使に転出,独墺合併 (アンシュルス ) に努力。 39年トルコ駐在大使となって第2次世界大戦中,その中立化に努力した。 46年 10月のニュルンベルク裁判 (→国際軍事裁判 ) では無罪となったが,47年2月の非ナチ化裁判で8年の労働刑を宣告され,抗告の結果,49年釈放。『回想録』 Der Wahrheit eine Gasse (1952) がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「パーペン」の解説

パーペン
Franz von Papen

1879~1969

ドイツの政治家。第一次世界大戦に参戦した将校。戦後は中央党最右翼に属した。1932年6月,シュライヒャーに推されて首相となり,ナチス懐柔を試み,それに失敗して退陣した。後継首相シュライヒャーの失脚を企て,ヒトラー政権実現に一役かって,みずからも副首相としてこれに加わった。第二次世界大戦後,ニュルンベルク国際軍事裁判では無罪とされたが,非ナチ化裁判で8年の刑に処せられた。49年に釈放され,『真実に小径を』と題する回想録を発表した。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「パーペン」の意味・わかりやすい解説

パーペン
Franz von Papen
生没年:1879-1969

ドイツの政治家。中央党に所属。ブリューニング失脚後,中央党の反対を無視して後継首相に就任した(1932年6~11月)。中央党を含む議会の圧倒的多数から攻撃され,大統領非常大権をよりどころに憲法改正を企て失敗した。ヒトラー内閣の成立に参画し副首相として入閣。1934年マールブルク大学でナチス批判演説を行ったが,レーム事件以後はオーストリア大使などに就任し再び協力した。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「パーペン」の意味・わかりやすい解説

パーペン
ぱーぺん
Franz von Papen
(1879―1969)

ドイツの政治家。第一次世界大戦終了までは軍人。1921~1932年中央党のプロイセン州議会議員。1932年首相に任命されるとプロイセン州の社会民主党ブラウン内閣を解散させ、自ら州総督を兼任した(パーペン・クーデター)。同年11月の総選挙では党が過半数をとれず、大統領側近シュライヒャー将軍の支持も失って失脚。1933年1月ヒトラー内閣の副首相として入閣、1934年6月ナチ党非難の演説を行って6月30日の「血の粛清」のリストにあげられたが、間一髪で難を逃れた。その後ウィーン公使(のち大使)として1938年3月の独墺(どくおう)合併の実現に奔走した。戦後ニュルンベルク裁判に付されたが無罪の判決。

[藤村瞬一]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「パーペン」の意味・わかりやすい解説

パーペン

ドイツの政治家。軍人出身で第1次大戦後中央党の最右翼に属した。1932年首相。のちヒトラー政権実現に尽力,その下で副首相,外交官となりオーストリア併合を進めた。第2次大戦後,非ナチ化裁判で有罪。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「パーペン」の解説

パーペン
Franz von Papen

1879〜1969
ドイツの政治家
第一次世界大戦後の中央党の最右翼を代表する。党の反対を押しきって国粋帝政派・国防軍の支持を得て1932年首相となり,ナチスの支持を得ながら反議会主義政治を展開し,ドイツ社会民主党を弱体化した。1933年にはヒトラー内閣の副首相となったが,ニュルンベルク裁判では無罪とされた。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

世界大百科事典(旧版)内のパーペンの言及

【ジッグラト】より

…そして前1千年紀にはアッシリアの諸都市でも建造されたが,ここでは宮殿に付属するような形で縮小している。旧約聖書の〈バベルの塔〉の物語はバビロンのジッグラトから生まれたものであろう。【小野山 節】。…

【神殿】より

…ジッグラトは日乾煉瓦造のテラスを積み重ねた階段状の構築物で,完成された形式をもつ現存最古の実例はウルにあり,底面約62m×43m,高さ約20mの3層の塔であった。〈バベルの塔〉の伝説の原型になったと考えられるバビロンのジッグラトは,底面約90m×90m,高さ約90mの7層の塔であったと伝えられ,いずれもその頂上には一部屋の神室が建っていたと考えられる。しばしばこれとならんで建てられる地上の神殿は,住宅や宮殿と同じように中央に中庭があり,神室は中庭に開いていた。…

【塔】より

…それは史上最古のモニュメンタルな塔であった。旧約聖書が伝える〈バベルの塔〉の挿話は,町と塔を建て,その頂を天に届かせようという野望とその失墜の物語であり,バビロンのジッグラトの存在が背景にあると考えられている。バビロンの守護神マルドゥクの神殿があったこのジッグラトは,今では約91m四方の敷地が確認できるだけにすぎないが,復元が試みられている。…

※「パーペン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

一富士二鷹三茄子

初夢に見るものの中で、縁起のよいとされているものを順に挙げた句。[補説]一に富士山、二に愛鷹あしたか山、三に初茄子の値段と、駿河国で高いものを並べた句ともいわれる。...

一富士二鷹三茄子の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android