カウリー(英語表記)Abraham Cowley

精選版 日本国語大辞典 「カウリー」の意味・読み・例文・類語

カウリー

  1. ( Abraham Cowley エイブラハム━ ) イギリスの形而上学派の最後詩人。恋愛詩集「恋人」、叙事詩ダビデの歌」など。(一六一八‐六七

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「カウリー」の意味・わかりやすい解説

カウリー
Abraham Cowley
生没年:1618-67

イギリスの詩人,劇作家,随筆家。Cooleyなる自署が発見されているので,クーリーと呼ぶべきだとの説もある。王党派・英国国教会派寄りの保守的な思想を奉じ,ピューリタン革命で母校ケンブリッジ大学を追われてフランスに亡命。その後も王党派として活動したが,王政復古(1660)となっても自分で期待したほどの処遇は受けなかった。失意のうちに田園に隠棲して文筆専念。《詩集》(1656),《近作詩集》(1663),《詩文集》(1668)などを世に問うたが,その詩の特色機知に頼る表現に見られる。ときにそれが極端に走ったため,後年ジョンソン博士によって悪しき形而上派的奇想metaphysical conceitsの実例として槍玉にあげられたこともある。しかしその時代の一つの詩風のわかりやすい実践であったから,それなりの影響も及ぼし,文学史的重要性も認められる。
形而上詩
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「カウリー」の意味・わかりやすい解説

カウリー

米国の詩人,批評家。第1次大戦に従軍,のち〈ロスト・ジェネレーション〉の1人としてパリでダダイストたちと交遊一時,左翼思想に近づく。半自伝的な評論亡命者帰る》(1934年,改訂1951年)のほか,フォークナー再評価に貢献した《ポータブル・フォークナー》(1946年)で名高い。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android