かぼす(読み)カボス(その他表記)Citrus sphaerocarpa Hort.ex Tanaka

デジタル大辞泉 「かぼす」の意味・読み・例文・類語

かぼす

ユズ近縁種果実球形で、果肉酸味が強く、食酢用とする。大分県特産。かぶす。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「かぼす」の意味・わかりやすい解説

カボス
Citrus sphaerocarpa Hort.ex Tanaka

初秋から冬季にかけ出荷される,大分県特産の調味用かんきつ類の一つミカン科常緑広葉樹。名は,ダイダイの古名カブスから転訛したといわれる。大分県に古くから分布する。臼杵市,竹田市を中心に樹齢100年を超えるものが多数あり,元祖樹は樹齢200年以上と推定されている。ユズ近縁種と思われるが,起源は明らかでない。かんきつ類の中では寒さに強く,年平均14~15℃のところまで栽培できる。近年,主として,大分,宮崎県で増植されている。樹高3~4m。枝は横に張りやや下垂性。枝にはふつうとげがない。葉は波うつ。つぼみは淡紫色だが開花時は白い。花弁は五つで花はやや小さい。5月中旬ころ開花する。8月ころより緑果を採収するが,秋には黄色になる。果実は球形で重さ100~150g。果頂部に凹環があり,その内側に低い乳頭がある。果面はユズに比べ滑らか。肉質は軟らかく,多汁。種子を20個前後含む。種子は多胚性。主に果汁を搾って利用し,日本料理の調味用に用いられる。フグ料理には欠かせないものといわれる。濃度4~6%の酸味とクネンボ(九年母)に似た独特の香りが風味を特徴づけている。一部,果汁飲料にもされている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「かぼす」の意味・わかりやすい解説

カボス
かぼす
[学] Citrus sphaerocarpa hort. ex Tanaka

ミカン科(APG分類:ミカン科)の常緑小高木。大分県に古木がある。ユズの近縁種。葉はやや小形で翼葉がある。果実は11月に黄色となり、果面は粗く、剥皮(はくひ)はすこしむずかしい。果頂部に不明瞭(ふめいりょう)な凹環(おうかん)がある。収穫は色づく前の9、10月にする。果実は110グラムくらいで、9室があり、緑色の多胚性(たはいせい)種子が25個ほどある。果肉は淡黄色で柔らかく、多汁。酸味が強く生食には適さないが、芳香があり、風味に優れ、食酢用として珍重される。とくに日本料理によく調和する。耐寒性はやや強く、平均気温14~15℃の地方に適し、大分県下に多く栽培される。

[飯塚宗夫 2020年10月16日]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「かぼす」の意味・わかりやすい解説

カボス

かぶす,臭橙(しゅうとう)とも。柑橘(かんきつ)類の一種でダイダイに似る。青い実の汁は酸味に富み香りがよいので酢の物,ちりや洗いのつけ汁に用いる。大分県が主産地。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

栄養・生化学辞典 「かぼす」の解説

カボス

 [Citrus sphaerocarpa].ムクロジ目ミカン科ミカン属.ダイダイ系の柑橘類の一つ.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android