カルーゾー

百科事典マイペディア 「カルーゾー」の意味・わかりやすい解説

カルーゾー

イタリアのテノール歌手。カルーソーともいう。生地ナポリ声楽を学び,1895年同地のテアトロ・ヌオーボでデビュー。以来各地で大成功を収め,1902年ロンドンのコベント・ガーデン王立歌劇場での《リゴレット》で世界的名声を獲得。1903年−1920年ニューヨークのメトロポリタン歌劇場で活躍し,首席指揮者トスカニーニのもとで黄金時代を築いた。その唱法ベル・カント典型といわれ,今なおイタリア・オペラ理想のテノール像として語り継がれている。シャリアピンとともに,20世紀初頭に最初期のレコード録音を行った歌手としても知られる。戯画名手でもあった。生地ナポリで死去。→ジョルダーノデル・モナコ
→関連項目ジーリ三浦環

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

関連語 モナコ デル 黒田

改訂新版 世界大百科事典 「カルーゾー」の意味・わかりやすい解説

カルーゾー
Enrico Caruso
生没年:1873-1921

イタリアのテノール歌手。1894年にナポリでデビューした。生まれながらの美声とベルカント唱法とによって一世をふうびした。声は劇的な表現も可能なリリック・テノールで,純粋にドラマティック・テノールのための役柄は,舞台ではうたわなかった。数多くのレコードを残し,LPに復刻されたのも多く,いまなお聞かれている。また戯画の名手としても知られ,当時の音楽家を描いた似顔絵等を集めた本が出版されている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のカルーゾーの言及

【レコード】より

… 円盤式レコードの本格的な商品化は94年末以降であるが,円盤式は大量生産性と,取扱いや保管の容易さで,円筒式とのはげしい競争に打ち勝っていった。イギリス・グラモフォン社のプロデューサー,ガイズバーグFred Gaisbergが行った1901年のシャリアピンの録音,さらに02年のカルーゾーの録音のそれを上回る成功は,オペラ歌手による声楽録音の全盛時代をもたらした。器楽の録音はピアノやバイオリン独奏の小品が主であった。…

※「カルーゾー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android