デジタル大辞泉 「ガザ地区」の意味・読み・例文・類語
ガザ‐ちく【ガザ地区】

翻訳|Gaza Strip
イスラエルとエジプトに挟まれた地中海沿いの細長い地域で、面積は福岡市よりやや広い約365平方キロ。イスラエルが1967年の第3次中東戦争でエジプト支配下のガザを占領した。2005年9月の撤退後も外部境界の管理を継続し、大規模な攻撃をたびたび実施してきた。イスラム組織ハマスが07年6月に武力制圧し実効支配。イスラエルにより出入りが制限され「天井のない監獄」と呼ばれる。23年10月にガザで戦闘が始まる前の人口は約222万人。(エルサレム共同)
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
パレスチナ南西部地中海岸の地域。1948年エジプト軍政下に入るが,67年イスラエルに占領される。イスラエルとパレスチナ解放機構(PLO)の暫定合意にもとづき,94年パレスチナ人による自治が始まる。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...