シェルモールド法(読み)シェルモールドホウ(英語表記)shell mold(mould) process

デジタル大辞泉 「シェルモールド法」の意味・読み・例文・類語

シェルモールド‐ほう〔‐ハフ〕【シェルモールド法】

shell mold process珪砂けいしゃ合成樹脂を混ぜて焼成した鋳型を使用する金属鋳造法。大量生産に適する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「シェルモールド法」の意味・読み・例文・類語

シェルモールド‐ほう‥ハフ【シェルモールド法】

  1. 〘 名詞 〙 ( シェルモールドは[英語] shell moulding から ) 鋳物製造法の一つ珪砂と石炭酸素合成樹脂粉末の混合物加熱硬化させて鋳型を作り、できた薄い半殻状の鋳型に注湯して鋳物を作る。大量生産に適する。クロニング法。Cプロセス。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シェルモールド法」の意味・わかりやすい解説

シェルモールド法
シェルモールドほう
shell mold(mould) process

多量生産に適するように開発された精密鋳造法一種。ドイツの J.クローニング発明 (1944) で,クローニング法またCプロセスともいう。 300℃程度に予熱した金属原型にシリコーン離型剤を塗り,ケイ砂細粉とレジン混剤に熱硬化剤 (フェノール樹脂4~8%) を加えたものを吹きつけると金型の熱で硬化する。この硬化層を「シェル」という。中子は雌型の中に同じ調合の砂を吹きつけてつくる。この熱硬化被覆型がシェル型で,通常5~10mm厚とし,この中に溶融金属を圧入して鋳造する。ほとんどあらゆる種類の材料が鋳造でき,作業が簡単で生産性が高いので,中・小物の機械部品,自動車部品の製造に広く用いられている。球状黒鉛鋳鉄,高炭素鋼,合金鋼の鋳造に適する。製品の寸法精度はインベストメント鋳造法よりやや劣るが,通常の実用には十分の精密さをもっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「シェルモールド法」の意味・わかりやすい解説

シェルモールド法
しぇるもーるどほう
shell mold process

フェノール樹脂で熱硬化させた薄い殻状の鋳型。作り方は金型模型を200~250℃に加熱しておき、これに、粒度が細かく純度の高い珪砂(けいさ)にフェノール樹脂5~10%を加えよく混合したものを、容器を回転することによって一挙にかぶせると、金型の熱を受けて7~10ミリメートルの砂の層が粘結する。ふたたび容器を回転すると余分の砂が除かれ、殻状になったシェル鋳型が得られる。これをさらに250~350℃に数分間加熱して硬化させ模型から取り外し、2枚1組を接着剤または締め金具で固定して溶融金属を鋳込む。シェル鋳型だけでは溶湯圧に耐えられない場合にはこれを鋳枠に収め、周囲に粗い砂または鋼粒などを充填(じゅうてん)して補強する。

[井川克也]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「シェルモールド法」の意味・わかりやすい解説

シェルモールド法 (シェルモールドほう)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のシェルモールド法の言及

【鋳物】より

…非鉄合金の鋳造に多く用いられる。 特殊な鋳型を用いるものには,インベストメント法,シェルモールド法shell molding,セッコウ型法などがある。インベストメント法は,いわゆる精密鋳造に用いられるもので,ロストワックス法とも呼ばれ,蠟の原型の周囲にアルミナ・マグネシア等の耐火物を被覆して十分乾燥させたのち鋳型とし,加熱などによって蠟を溶かし出して,その空洞に溶湯を注ぐものである。…

※「シェルモールド法」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android