スレッド(読み)スレッド(その他表記)thread

翻訳|thread

デジタル大辞泉 「スレッド」の意味・読み・例文・類語

スレッド(thread)

《「糸」または「議論筋道」の意》
オペレーティングシステム上で、アプリケーション内の処理を並列して行う際の、最小の処理単位。→マルチスレッド
インターネット上の電子掲示板BBS)やメーリングリストで、一つ議題ごとに集められた返信一覧スレ。「辞書アプリについてのスレッドを立てる」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

IT用語がわかる辞典 「スレッド」の解説

スレッド【thread】

電子掲示板メーリングリストにおける、ひとつ話題や議題についての投稿の集まり。◇略して「スレ」ともいう。
コンピューターCPUにおけるプログラムの実行単位。オペレーティングシステムにより、起動中の個々のプログラム(アプリケーションソフト)はプロセスという実行単位で管理され、プロセスはさらにスレッドというひとつ以上の実行単位に分割されてCPUに逐次処理される。◇「タスク」「プロセス」「スレッド」を区別せずに「タスク」ということが多い。⇒タスクプロセス

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む