ゼラニウム油(読み)ゼラニウムユ(英語表記)geranium oil

デジタル大辞泉 「ゼラニウム油」の意味・読み・例文・類語

ゼラニウム‐ゆ【ゼラニウム油】

北アフリカおよび地中海沿岸などに産するフウロソウ科テンジクアオイ属の植物から得られる香油ゲラニウム油

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ゼラニウム油」の意味・わかりやすい解説

ゼラニウム油
ぜらにうむゆ
geranium oil

北アフリカ、フランス領レユニオン島、南アフリカマダガスカル、スペイン、フランス、イタリアなど、および日本で栽培されるフウロソウ科ニオイテンジクアオイ(大葉ゼラニウム)の葉、小枝水蒸気蒸留すると収油率0.15~0.3%で得られる精油。ゲラニウム油ともいう。各地で生産される精油は、その植物起源が明確でないものが多いので、産地によってその性状がいくぶん異なっている。ゼラニウム油の成分はゲラニオールシトロネロール、ロジノールなどが60~70%含有されており、これらのギ酸エステルも存在している。ローズ油に似た特有の香気を有し、高級調合香料として重要である。一般香粧品、せっけん香料、ロジノールの製造原料として用いられている。

[佐藤菊正]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

化学辞典 第2版 「ゼラニウム油」の解説

ゼラニウム油
ゼラニウムユ
geranium oil

ゲラニウム油ともいう.フウロソウ科のPelargonium roseumの葉を蒸留すると得られる.無色ないし黄緑色の液体.主成分ゲラニオールおよびシトロネロール0.880~0.907.1.462~1.472.せっけんの香料,化粧品などに用いられる.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ゼラニウム油」の意味・わかりやすい解説

ゼラニウム油
ゼラニウムゆ
geranium oil

ゼラニウムの枝葉の蒸留によって得られる精油。主生産地はアフリカ北部,レユニオン島。主成分はシトロネロール,ゲラニオール。ばら花香をつくる主成分であるロディノール rhodinolは,これの分別蒸留によってつくられる。化粧品,石鹸香料などに利用される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

栄養・生化学辞典 「ゼラニウム油」の解説

ゼラニウム油

 フウロウソウ科の植物の葉および茎から水蒸気蒸留によって調製される芳香のある精油.着香剤として使われる.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のゼラニウム油の言及

【ゼラニウム】より

…フウロソウ科の多年草(イラスト)。和名はテンジクアオイ。現在はテンジクアオイ属Pelargoniumとして分類されているが,園芸的には旧属名ゲラニウムGeraniumをそのまま使用している。一般にゼラニウムと呼ばれているものは,南アフリカ原産のモンテンジクアオイP.zonale L.を中心にP.inquinans Ait.などを交配して改良したもので,多くの系統,品種がある。草本質の半低木状となる耐寒性のない多年草で,浅い欠刻のある円状心臓形~腎臓形の葉をつけ,モンテンジクアオイの系統が強く出たものは,葉に褐色輪紋を現すことが多い。…

※「ゼラニウム油」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」