改訂新版 世界大百科事典 「タングステンブロンズ」の意味・わかりやすい解説
タングステンブロンズ
tungsten bronze
一般式M IxWO3。タングステン酸化物にアルカリ金属その他の金属原子が非化学量論比で侵入した,いわゆる不定比化合物の一つで,外見が金属に似たブロンズ様光沢があり,弱い常磁性を示し,しかも電導性があるので,このように呼ばれる。MI=Na,Kなどが代表的なもので,そのほかCu,Agなど多くのものが知られている。NaxWO3(x<1)は,Na2WO4,W,WO3をよく混合して真空中もしくは不活性気体中で強熱するか(950℃),WO3とNa2CO3混合物を融解して電解するなどして得られる。xの大きさによって結晶の色は異なり,たとえばx=0.85では黄金黄色,0.75で橙黄色,0.69赤橙色,0.63赤色,0.59紫赤色,0.40赤紫色,0.34紫青色,0.25青色などのように変わる。結晶系は0.26<x<0.93では立方晶系,0.28<x<0.38では正方晶系,六方晶系,単斜晶系など。黄金色のものを450℃程度に熱すると,赤,赤紫色を経て青色となり,冷やすと元に戻る。さらに熱すると灰褐色になって元に戻らない。化学的にはきわめて安定で,通常の酸,アルカリと煮沸しても変化がみられない。フッ化水素酸と混合しても変化しないが,それと煮沸すると灰色に変わって溶ける。水に1ヵ月ほど浸すか,1年くらい空気中にさらすと金属光沢を失うが,希水酸化カリウム水溶液で洗うと元の光沢が得られる。
KxWO3でもNaと同じようにして得られ,また色その他も同じである。Liもブロンズをつくるが電導性は示さない。NaxKyWO3もあり,いずれも電気の良導体である。CuxWO3,AgxWO3などは半導体で,Cu0094WO3は2.0×10⁻2Ω・cm,Ag001WO3は7.2×10⁻2Ω・cmの比抵抗を示す。
執筆者:中原 勝儼
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報