ツイード(読み)ついーど(英語表記)tweed

翻訳|tweed

デジタル大辞泉 「ツイード」の意味・読み・例文・類語

ツイード(tweed)

太い羊毛を用いて平織りまたは綾織りにした、粗くざっくりした感じの紡毛織物スコッチ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ツイード」の意味・読み・例文・類語

ツイード

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] tweed ) 太い羊毛を、綾織または平織にした、ざっくりとした感じの紡毛織物。元来はスコットランドホームスパンの手織りをいった。ツイード織。
    1. [初出の実例]「英国仕立のトヰードを着て」(出典:吾輩は猫である(1905‐06)〈夏目漱石〉四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ツイード」の意味・わかりやすい解説

ツイード
ついーど
tweed

もと、スコットランドとイングランド国境を流れるツイード川河畔で、チェビオットcheviot羊毛からつくられた2―2斜文組織の毛織物。18世紀なかばまでは、羊毛の剪毛(せんもう)から製織まですべて家内工業で行われ、産地では四枚綾(あや)four leaf twillといっていたが、スコットランド人はツイルtwillをtweelと誤って綴(つづ)り、これを販売したロンドン商人は川の名と、誤綴(ごてつ)したツイルとから考えてtweedを織物名にしたといわれる。現在のものは、チェビオット羊毛ばかりでなく、これに似た羊毛を使い、外観をツイード風にくふうしたもので、機械紡績の紡毛糸により力織機で織った紡毛織物をも含めている。

 生地(きじ)は、原料に太い雑種羊毛を用いるために手ざわりも非常に粗剛な感じであり、縮絨(しゅくじゅう)、起毛を行わないから織り目がはっきりしている。ホームスパンhomespunが平織であるのに対して綾織である点が異なるだけで、名称もしばしば混同して用いられている。柄は、霜降り、無地、杉綾の縞(しま)ものがもっとも多い。

[角山幸洋]

スコッチ・ツイード

Scotch tweed日本では単にツイードともいい、もっとも基本的な生地であるが、ほかの種類のものを含めた総称として使うことがある。経緯(たてよこ)のうち一方を白の紡毛糸、他方を黒またはその他の色相にばら染めした紡毛糸を使う。

[角山幸洋]

ハリス・ツイード

Harris tweedスコットランド北岸のアウター・ヘブリディーズIslands of the Outer Hebrides諸島産の手織りの紡毛ツイードをさし、ツイードのうちでもっとも高価な種類である。名称は、ハリス・ツイード協会の登録商標になっている。厚手のウールで野趣に富む味のある生地である。

[角山幸洋]

アイリッシュ・ツイード

Irish tweedアイルランド貧農の副業として織られたもので、経に白糸を、緯に濃藍(のうらん)色、暗褐色、黒、ねずみの色糸を用いている。

[角山幸洋]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ツイード」の意味・わかりやすい解説

ツイード
tweed

紡毛織物の一種。一般にはイギリスのチェビオット種,ブラックフェイス種,ハードウィック種などの羊毛,または長毛種のボーダー・レスター種,リンカン種や,ダウン種のオックスフォード・ダウン,クラン・フォレスト種などの羊毛を原料とする,紡毛糸による綾織や平織のざっくりした風合いの織物をいう。起毛や縮絨(しゆくじゆう)を行わないため織り目がはっきりし,手触りも粗く量感がある。語源は,本来イングランドとスコットランドの国境に位置するボーダー地方で織られていた粗剛な綾織のツイルtwillが,18世紀半ばころにスコットランド語でtweelとつづられ,しかもこの地方のトウィード川流域で製織されていたことからロンドンの商人がtweedと誤記したことによる。代表的な多色配色はヘザー・カラーheather colorと呼ばれ,イングランド,スコットランド,アイルランドの自然の草花の色調として親しまれている。上記の原料としての羊の名を冠したツイードのほかに,生産地名によるハリス・ツイード,ドニゴール・ツイード,スコッチ・ツイードなどの名称や,使用する糸のタイプによるネップ・ツイード,ブークレ・ツイードなど,さらにそれを使用したデザイナー名を冠したシャネル・ツイードなどがある。また本来のツイードに縮絨,起毛を施したブラッシド・ツイードもある。いずれも無地,縞物,霜降りがあり,ジャケットやコート,スーツなどに用いられる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ツイード」の意味・わかりやすい解説

ツイード
tweed

紡毛織物の一種。スコッチツイード Scotch tweed,または単にスコッチともいう。イギリスのスコットランドで,粗いチェビオット種羊毛を手紡ぎで糸にし,手織りでつくられたのが始まりで,農家の副業として行なわれた。もと,ツイード川(トウィード川)流域でつくられたことからこの名があるといわれる。近年は紡毛糸を用い,機械による紡織で製造される。ツイードの種類には,原料の羊毛,産地などによって,サクソニーツイード,チェビオットツイード,アイリッシュツイード,ハリスツイードなどがある。最近は,紡毛糸に比べ糸の表面に毳(けば)がなく細い梳毛糸(そもうし)を使った梳毛ツイードも市販されている。柄は縞,無地,霜降りなどがあり,コートジャケットスーツ,スカートなどに使われる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「ツイード」の意味・わかりやすい解説

ツイード

紡毛織物の一種。スコッチ種などの太くあらめの羊毛を用い,平織,綾織,変り織などにする。元来は手紡ぎ,手織にしたホームスパンであったが,近年は機械によるものが多い。ふつう先染め糸を用い,無地のほか,縞(しま),霜降,各種の糸の交織などがある。産地によってスコッチ・ツイード(スコッチ),アイリッシュ・ツイード,ハリス・ツイードなどがある。織糸によってはケンピ・ツイード,ネップ・ツイードなどがある。地厚で丈夫でスポーティー感があり,背広服,婦人服,コート,ジャンパーなどに用いられる。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のツイードの言及

【イギリス】より

…これに対し古都エジンバラは,軽工業や金融業に特色を有する文化都市である。(3)南部 中央の丘陵地帯では粗放的牧羊が広く行われ,それを利用したトウィード河谷の羊毛工業は,ツイード織として知られる。ベリック周辺の東部低地では大麦,エンバク等の栽培が,西部のソルウェー湾岸低地では酪農もみられる。…

【トウィード[川]】より

…スコットランド南部高地のトウィーズ・ウェルに源を発し,北東から東流,途中エトリック,ティービオット,ティルなどの支流を合わせ北海に注ぐ。メルローズまでの上流域は河谷を形成し,粗放的牧羊地帯となって,〈ツイード織〉で有名な毛織物工業がガラシールズ,セルカークなどで発達する。下流の約27kmはスコットランドとイングランドの境界線となり,河口都市ベリック・アポン・トウィードはイングランド側に属する。…

※「ツイード」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android