ディレクトリ(読み)でぃれくとり(その他表記)directory

翻訳|directory

精選版 日本国語大辞典 「ディレクトリ」の意味・読み・例文・類語

ディレクトリ

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] directory 「住所氏名録」「住居案内板」の意 ) コンピュータ外部記憶装置で、そこにあるすべてのファイル情報(ファイル名、バイト数、場所、登録時間等)を記録している部分。また、そのリストをいう。〔マイコンによる知的生産の技術(1981)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ディレクトリ」の意味・わかりやすい解説

ディレクトリ
でぃれくとり
directory

住所氏名録という意味の英語。コンピュータに関しては、ハードディスクhard disk(磁気ディスクを使ったコンピュータの代表的な補助記憶装置)やCD-ROM(シーディーロム)などの記憶媒体に記録されたファイルを管理するための、ファイル名や属性などの情報が記されている保存場所、あるいはその概念をいう。階層構造ツリー構造)をもたせてファイルを分類、整理することができる。UNIX(ユニックス)に準拠するオペレーティングシステムOS)やMS-DOS(エムエスドス)で使われる用語で、Windows(ウィンドウズ)やMac OS(マックオーエス)などのOSでは、同様な概念についてはフォルダfolderとよばれている。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む