翻訳|defrag
ハードディスクやSSDなどの記憶装置の中に収められているデータを並べ直して整理すること、またはそのためのソフトウェア。英語で断片化のことをフラグメンテーションfragmentationといい、それを解消した状態がデフラグメンテーションdefragmentationとなる。その最初の部分をとって、一般的にデフラグとよぶ。また、ディスク最適化ともいう。現在のOSの多くが、この機能をもっている。
ハードディスクなどで、一つのファイルを構成するデータがディスクのさまざまな領域に分散して保存されている状態を断片化という。これは、ファイルの保存や変更、削除を繰り返し行うことで起きる現象である。ハードディスクなどに連続した空き領域が少なくなると、ファイル側を分割して複数の空き領域に保存するようになる。大きなデータを断片化し、小さなすきまに詰め込んでいくようなもので、そのデータを使う場合にそれぞれの断片にアクセスしなければならなくなる。ユーザーには、ファイルはあくまで一つとして表示されるため、断片化されているのかどうかは一目ではわからない。ハードディスクに十分な容量がある場合は断片化しにくく、容量が減るにつれて断片化が増えてくる。断片化が進むことで、一つのファイルを参照するにも複数の場所にアクセスする必要が出てくるため、動作が遅くなる。このようなファイルの配置の不連続性を直すため、ファイルをデータの先頭部分から再配置するのがデフラグである。
[編集部]
出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報
出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本」パソコンで困ったときに開く本について 情報
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加