ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
ノルウェー西岸とグリーンランド東岸に挟まれた海域。北極海とはナンセン海嶺(かいれい)によって区別される。ノルウェー海の深層水はグリーンランド・アイスランド海嶺とフェロー・アイスランド海嶺、そしてフェロー諸島とスコットランドを結ぶウィビル・トムソン海嶺によって、北大西洋の水と境されている。ほぼ中央に位置するヤン・マイエン島を通って東北東に延びるモーン海嶺が、東側のノルウェー海盆と西側のグリーンランド海盆に二分し、両海盆の海域をそれぞれ狭義のノルウェー海とグリーンランド海に区分することもある。前者の海域を暖流の北大西洋海流の続流であるノルウェー海流が北上し、後者の海域を寒流の東グリーンランド海流が南下する。ノルウェー海流は夏には太陽の放射で暖められて、表層水の温度は12℃近くに上がるが、冬には垂直的対流により混合されて、北部海域でも5℃前後の水温を維持する。またタラ、ニシン、サケなど豊かな水産資源に恵まれている。
[竹内清文]
《「ノブレスオブリージュ」とも》身分の高い者はそれに応じて果たさねばならぬ社会的責任と義務があるという、欧米社会における基本的な道徳観。もとはフランスのことわざで「貴族たるもの、身分にふさわしい振る舞...
12/21 デジタル大辞泉プラスを更新
12/21 デジタル大辞泉を更新
12/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/28 デジタル大辞泉を更新
10/28 デジタル大辞泉プラスを更新
10/27 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新