ピクルス(読み)ぴくるす(その他表記)pickles

デジタル大辞泉 「ピクルス」の意味・読み・例文・類語

ピクルス(pickles)

《「ピックルス」とも》野菜を、香辛料などで調味した酢に漬けた西洋風漬物

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ピクルス」の意味・読み・例文・類語

ピクルス

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] pickles ) 塩漬や湯どおしにした、またはそのままの野菜を酢・砂糖・各種香辛料などをまぜて煮たてた液に漬けた、洋風のつけもの。肉料理のつけ合わせ、酒類のつまみなどにする。
    1. [初出の実例]「ピックルス即ち西洋の酢漬の胡瓜(きうり)を細く切って」(出典:食道楽‐夏(1903)〈村井弦斎〉一八〇)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ピクルス」の意味・わかりやすい解説

ピクルス
ぴくるす
pickles

歯切れのよい野菜類を、種々のスパイスを入れた酢に漬けたもの。ガーキン(短小のキュウリ)、キュウリ、小タマネギ、カリフラワーニンジン、トマト、ビーツ、インゲン、ピーマンなどを塩漬けののち、香辛料とともに酢漬けにすることで保存性を高め、味に変化をつけたものである。前菜や肉料理、サンドイッチに添えたり、カレーソースの薬味や、みじん切りにしてマヨネーズに加え(タルタルソース)、食欲増進や、味に変化をつけるために用いられる。野菜は完熟していないものが身もしまり、形くずれが少ない。

 キュウリのピクルスを例にあげると、まずキュウリ3キログラムをよく洗って水けを除き、沸騰後冷ました10%食塩水に一晩浸しておく。広口のガラス瓶を洗って消毒し、塩漬けキュウリをすきまなく縦に並べる。ほうろう鍋(なべ)に、酢をキュウリの50~25%(好みで増減する)量とスパイス(粒こしょう、ローレルゲッケイジュの葉〉、シナモンカルダモンクローブ〈丁字(ちょうじ)〉、唐辛子など)を小袋に入れて加え、煮立て、冷ましたものを前記の瓶に加える。このとき、キュウリが浮き上がって空気に触れないように注意する。酢はフルーツビネガーやワインビネガーが美味であるが、酸度が高いので5%濃度に薄めて用いるとよい。また、雑菌の混入によって異常発酵してガスを発生したものは、酸度があがりすぎて食用不可能になることがあるので、瓶の消毒と煮沸はていねいに行う。銅や鉄の鍋で酢を煮立てたものは、キュウリの仕上がりが黒ずんで見かけが悪く、食欲を減退させる。ピクルスは漬けて1週間後から食べられるが、半年ぐらいまでがおいしい。

 ディル香草)を加えたものはディルピクルスとよばれ、欧米人に好まれる。また、ビーツや赤キャベツのピクルスは鮮やかな色になるので、前菜、サラダ、サンドイッチ、ハンバーガーなどの添え物に効果的である。

[小林文子]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ピクルス」の意味・わかりやすい解説

ピクルス
pickle

野菜,果物などを酢や塩水に漬け込んだ洋風の漬物,また,その漬汁のこと。香りづけに香辛料や香草を加え,瓶詰などにして保存する。酢漬では,砂糖を加えた甘口のものをスイート,甘くないものをサワーと呼ぶ。欧米ではキュウリ,赤キャベツ,小タマネギ,ビート,カリフラワー,チェリーなどをフルーツ酢,ワイン酢などに漬け,冷肉料理の付合せなどに用いる。また日本ではとくにキュウリのピクルスが好まれ,オードブルやサンドイッチの付合せや薬味にされる。次に,キュウリのピクルスの作り方の一例を示す。(1)小型のキュウリを塩もみしてしばらく置き,水で軽く洗って水気をよくふきとり,煮沸消毒した貯蔵瓶に入れる。(2)酢に少量の砂糖,ベイリーフ,粒コショウ,赤トウガラシなどを加え,煮立てて冷ます。(3)冷めたら,(1)のキュウリが完全に漬かる量を注ぎ入れ,密封して,乾燥した涼しい所に最低1ヵ月間保存する。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「ピクルス」の意味・わかりやすい解説

ピクルス

西洋の漬物の一種。キュウリ,カリフラワー,小タマネギ等の野菜や果実を酢に塩,香辛料,香草等を加えたものに漬ける。砂糖を加えた甘口のものもある。キュウリが代表的で,オードブル,サラダ,カレーの付合せなどに使用される。
→関連項目アチャラ漬ケーパー

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ピクルス」の意味・わかりやすい解説

ピクルス
pickles

野菜,果実などを香辛料とともに酢漬にしたもの。きゅうり,花野菜,人参,大根,玉ねぎ,いちじく,レモン,なしなどを適当な大きさに切って,重しをして塩水に漬け,1夜放置して取出し,水洗,塩出しをする。次いで酢,砂糖,丁子,肉桂などの香味料を加えた調味液に漬込んでつくる。シロップ漬のような糖水漬はピクルスとはいわない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「ピクルス」の解説

ピクルス【pickles】

西洋の漬物の一種。香辛料を加えた漬け酢に野菜などを漬けたもの。料理のつけ合わせなどに用いる。きゅうりを用いたものが代表的だが、ほかにカリフラワー・小たまねぎ・にんじんなどもよく用いられる。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

栄養・生化学辞典 「ピクルス」の解説

ピクルス

 漬け物の意味で,酢に野菜などを漬けたものであるが,ときに乳酸発酵させたものもある.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android