フィラデルフィア管弦楽団(読み)ふぃらでるふぃあかんげんがくだん(英語表記)Philadelphia Orchestra

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

フィラデルフィア管弦楽団
ふぃらでるふぃあかんげんがくだん
Philadelphia Orchestra

アメリカ交響楽団1900年にドイツ人指揮者フリッツ・シールFritz Scheelにより設立された。1912年から38年までレオポルド・ストコフスキー音楽監督を務め、アメリカ有数の交響楽団に育成、彼の後はユージン・オーマンディが80年まで音楽監督として活躍、一般にフィラデルフィアサウンドとよばれる豊麗音色によって人気を博した。80~92年はリッカルド・ムーティ、93年以後はウォルフガング・サバリッシュが音楽監督に就任している。ラフマニノフの交響曲第3番、バルトークのピアノ協奏曲第3番などを初演している。

[美山良夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア の解説

フィラデルフィア管弦楽団【フィラデルフィアかんげんがくだん】

米国管弦楽団。1900年に設立され同年デビュー。1912年−1938年ストコフスキー,1936年−1980年オーマンディが常任指揮者・音楽監督を務め,米国有数の名門となった。名手ぞろいの楽団として知られ,ぬきんでたアンサンブル能力を誇る。その後はR.ムーティ〔1941-〕,W.サバリッシュ〔1923-2013〕が音楽監督・首席指揮者を務めている。1967年にオーマンディと初来日。
→関連項目ミルスタインロジンスキー

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

デジタル大辞泉プラス の解説

フィラデルフィア管弦楽団

アメリカのペンシルベニア州フィラデルフィアを拠点とするオーケストラ。1900年に設立。主な指揮者はレオポルド・ストコフスキー、ユージン・オーマンディ、リッカルド・ムーティ、ヴィルフガング・サヴァリッシュなど。アメリカを代表するオーケストラの一つとして、世界的に知られる。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

フィラデルフィア管弦楽団
フィラデルフィアかんげんがくだん
Philadelphia Orchestra

アメリカの三大オーケストラの一つ。 1900年に創設され,初代指揮者は F.シェール。 12~38年3代目指揮者 L.ストコフスキーと,36年から副指揮者,38年から4代目指揮者に就任した E.オーマンディらによって個性ある世界一流のオーケストラとなった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

潮力発電

潮の干満の差の大きい所で、満潮時に蓄えた海水を干潮時に放流し、水力発電と同じ原理でタービンを回す発電方式。潮汐ちょうせき発電。...

潮力発電の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android