イギリスのテレビジョン発明者。牧師の子としてスコットランドのヘレンスバーグに生まれる。グラスゴーの王立テクニカル・カレッジで電気技術を学んだのち、グラスゴー大学にも学んだ。病弱であったため、1922年に電気技術者の職を退き、以後はアマチュアの研究者として画像の伝送技術の研究に没頭した。1925年、機械走査方式により人の顔が識別できる程度の伝送に成功、翌1926年にはロイヤル・インスティチューションで動く画像の伝送実験に成功した。ベアード・テレビジョン開発会社を創設し、1928年にはカラーテレビ実験にも成功、1929年からBBCが開始したテレビの実験放送にも協力、貢献した。
[山崎俊雄]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報