マクファーソン(英語表記)James Macpherson

改訂新版 世界大百科事典 「マクファーソン」の意味・わかりやすい解説

マクファーソン
James Macpherson
生没年:1736-96

イギリススコットランド詩人インバネス貧農の子に生まれ,大学を出て教師をしながら処女詩集《ハイランドの人》(1758)を出した。2年後,3世紀の伝説的詩人オシアンの原稿の翻訳といって《古代詩断片》(1760)を世に問い,さらに叙事詩《フィンガル》(1762),《テモラ》(1763)を公表した。これら3部の翻訳の真偽問題となり,S.ジョンソン博士は〈にせもの〉と断定した。事実は古代ゲールの民話もとにした彼の創作と思われる。マクファーソンは国民詩人を待ち望むスコットランドの愛国者に祭りあげられたが,古代ゲーリック詩の趣をもつそのユニークな散文詩は神秘的でロマンティックな荘重な響きを伝えている。はるかな過去栄光の古代文化へのあこがれが脈うつ彼の詩は,うまく時流にのって,イギリスはもとより,ひろく大陸文化に影響を与え,ロマンティシズム文学の先駆けをなしたのは特筆すべきことである。
オシアン
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「マクファーソン」の意味・わかりやすい解説

マクファーソン
まくふぁーそん
James Macpherson
(1736―1796)

イギリスの詩人。スコットランドの農家に生まれ、エジンバラ大学卒業後、教職につく。3世紀ケルト人の勇者で吟唱詩人のオシアンが残した英雄叙事詩を自らゲール語から英訳したと称して、1765年に集成出版した二巻の『オシアン作品集』で一躍名声を博した。しかし、その真偽について異論が多く、彼の創作説も有力であるが、その内容の醸すロマン的情調は、イギリスをはじめヨーロッパ各国のロマン派詩人たちに大きな影響を与えた。

[上田和夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マクファーソン」の意味・わかりやすい解説

マクファーソン
Macpherson, James

[生]1736.10.27. インバネス,ラスベン
[没]1796.2.17. ベルビル
イギリスの詩人。スコットランド高地地方で収集したゲール語,エルス語の詩を翻訳した『古代詩歌断片』 Fragments of Ancient Poetry (1760) で認められ,続いて3世紀のゲール語の詩人オシアンを翻訳して,『フィンガル』 Fingal (62) ,『テモラ』 Temora (63) を発表,当時の中世趣味に投じてイギリスのみならずヨーロッパでも称賛を博し,続くロマン主義の時代に大きな影響を与えた。その後の研究によって,彼がきわめて自由にオシアンの原詩を編集したこと,彼自身の創作した章句を挿入したことが明らかにされている。

マクファーソン
Macpherson,Crawford Brough

[生]1911.11. トロント
[没]1987.7.21
カナダの政治学者。トロント大学教授,カナダ政治学会会長などを歴任。政治思想史から現代民主主義論まで幅広い領域で活躍。英米の政治学を背景に,マルクス主義の影響もみられる独自の学風で知られる。主著『所有的個人主義の政治理論』 The Political Theory of Possessive Individualism:Hobbes to Locke (1962) ,『自由民主主義は生残れるか』 The Life and Times of Liberal Democracy (1977) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「マクファーソン」の意味・わかりやすい解説

マクファーソン

英国の詩人。スコットランド生れ。伝説的詩人オシアンのゲーリック語の原詩を訳したと称する《古代詩断片》(1760年),《フィンガル》(1762年),《テモラ》(1763年)を発表して人気を得たが(1765年に全2巻にまとめられた),その真偽が問題となった。民話をもとにした創作であったと思われるが,過去の栄光へのあこがれに満ちたその詩はロマン主義の先駆といえる。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のマクファーソンの言及

【オシアン】より

…3世紀スコットランドの北部地方を支配していたフィンガル王の最後の生残りの王子オシアンが,一族の戦士たちの思い出を歌ったものといわれる。18世紀後半にスコットランドの詩人マクファーソンが英訳として《古歌の断章》(1760),《フィンガル》(1762),《テモラ》(1763)の3巻を出版したことによりヨーロッパ中に知られるようになった。北方の荒々しい自然を背景に繰り広げられる戦士たちの壮絶な死闘と,彼らを慕う娘たちの愛と死の歌物語は,フランスやイギリスのロマン主義運動に大きな影響を与えたが,ドイツではヘルダーの《オシアン書簡》(1773)によって真価が見いだされたあと,ゲーテの《若きウェルターの悩み》第2部の終りに,その一部がきわめて効果的な仕方で挿入されたことにより,不朽の生命を得ることになった。…

※「マクファーソン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android