デジタル大辞泉
「メモ」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
メモ
- 〘 名詞 〙 ( [英語] memo [英語] memorandum の略 )
- ① ( ━する ) 心覚えに書きとめること。また、その書きとめたもの。手控え。覚え書き。〔舶来語便覧(1912)〕
- [初出の実例]「何かメモされるんですか」(出典:あじさいの歌(1958‐59)〈石坂洋次郎〉案内人)
- ② 用件などを簡単に書きとめておくための用紙、手帳。
- [初出の実例]「メモに何か書きつける」(出典:放浪記(1928‐29)〈林芙美子〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
メモ(白ページ)
本、雑誌のページ数は八または一六の倍数が基本。そのため、上手くページが埋まらずに、余りが出てしまうことがある。自社の出版広告などを入れて間に合わせるのが普通だが、それでも間に合わないことがある。本の場合は白紙のページにしてもなんとか格好がつくが、どうしても白ページを避けたい時は、「メモ」と刷って強引に印刷されたページにしてしまうことも。
出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報
Sponserd by 