ワシントン記念塔(読み)ワシントンキネントウ

デジタル大辞泉 「ワシントン記念塔」の意味・読み・例文・類語

ワシントン‐きねんとう〔‐キネンタフ〕【ワシントン記念塔】

Washington Monument米国の首都ワシントン中心部ナショナルモールにあるオベリスク。初代大統領ワシントン功績を記念して建造された。高さ169.29メートル。石造建造物としては米国一の高さを誇る。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界の観光地名がわかる事典 「ワシントン記念塔」の解説

ワシントンきねんとう【ワシントン記念塔】

アメリカの首都ワシントンにある石造りの塔。「モール」と呼ばれる緑地帯中央にそびえる、高さ169mの大理石製石柱である。初代大統領ジョージ・ワシントンを称えて建造され、ワシントンのシンボルともいえる。規制によって、周辺にはこの塔より高いビルを建てられないことから、市街で最も高く、遠くからでもすぐに判別できる。頂上展望台からの眺めはすばらしく、市街を一望できる。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む