① ナナフシ目ナナフシ科の昆虫。体長七~一〇センチメートル。体は細長く小枝状で、腹部に七個の節がある。はねはなく、触角と三対のあしは長い。全身緑色ないし褐色を呈し、擬態(ぎたい)の好例とされる。関東以南の本州と九州に分布し、ナラ、サクラなどの葉を食べる。近似種に、エダナナフシなどがある。ななふしむし。たけのふしむし。〔日本昆虫学(1898)〕
② ナナフシ目に属する昆虫の総称。体長三六~一四九ミリメートル。同一種間では雄よりもメスの方が目立って大形。体は緑または褐色で細長く、植物の葉や枝に擬態している。不完全変態。危険がせまるとあしを自切する。熱帯を中心に生息し、日本には二科約一八種が分布する。