三辺測量(読み)サンペンソクリョウ(英語表記)trilateration

デジタル大辞泉 「三辺測量」の意味・読み・例文・類語

さんぺん‐そくりょう〔‐ソクリヤウ〕【三辺測量】

互いに見通せる地上の3点を選んで三角形をつくり、その3辺の長さのみを測定して広範囲に測量基準点を決定する測量法電波レーザー光を用いる精密な測距儀登場により、従来角度を測量する三角測量に代わって急速に普及した。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「三辺測量」の意味・わかりやすい解説

三辺測量 (さんぺんそくりょう)
trilateration

測量に用いる基準点の水平位置を決定するには,既に位置のわかっている基準点との相対的な位置関係を知ることが必要である。このためには基準点を頂点とする三角形を並べて網目状に対象地域を覆い,各三角形の形と大きさを次々に決定していけばよい。三角形の合同条件の一つに三辺の長さが等しいというものがあるが,これに従って各三角形の三つの辺長をすべて測定することによって基準点の水平位置を知ろうというのが三辺測量である。この方法は,すべての三角形に大きさを指定する測定があるために,スケール誤差蓄積が起こりにくく,三角測量に比べて誤差に強い方法であるといえる。かつて辺長の測定手段が巻尺や測桿以外になかった時代には,長距離の辺長測定は物理的に困難であったため,三角測量が広く行われていたが,最近レーザーを用いる測距儀(そつきよぎ)が普及するに及び数十kmの辺長を直接測定することが可能となり,三辺測量が実行可能な測量方式として注目をあびるようになった。日本でも1974年に発足した精密測地網一次基準点測量には三辺測量方式が採用され,相対精度100万分の1という測地座標系設立,維持されることとなった。こうして得られる高精度の座標系は,公共測量地殻変動研究,地震予知事業等に大きな貢献をするものと期待される。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の三辺測量の言及

【測量】より

…測量とは,互いに位置の異なる点の間の相対的位置関係を求めるものであるが,さらにこれら各点の位置関係やその他の資料を基礎として地図等を作成したり,土地の面積や体積等を求めるものもいう。また天文観測により地球上の観測点の天文学的な緯度,経度を求めるもの,あるいは地磁気,重力等を対象とした地球物理的な測定,河川の流速,流量等の測定,設計図上の点を地上に設定することなども測量の範囲に含めることが多い。
【測量の歴史】

[西洋]
 測量の起源はエジプト王朝時代にさかのぼって求められる。…

【基線】より

…近年光が三角点間を往復する時間を測定して距離を求める光波測距儀が普及し,距離を手軽に高精度で測定することが可能となった。このため,日本では三角測量は1970年代前半から精度の点で有利な三辺測量に漸次移行し,70年代半ば以降には三辺測量方式にとってかわられた。三辺測量は三角形の3辺の長さを測定する方式であるから三角形の形と大きさは一意的に決定され,基線を必要としない。…

【測量】より

…すなわち,比較的精度の低い工事用測量,地籍測量などには鋼巻尺等の尺物が広く用いられていたが,国家基準点のように高い精度の位置が必要な場合には角測量による三角測量方式が採用されてきた。しかし,1940‐50年代における電子工学の発達に伴う電磁波測距儀の開発は距離測量の分野に大変革をもたらし,その測定の容易さ,正確さから,三辺測量やトラバース測量が従来の三角測量にとってかわるようにもなった。 距離測量用として一般に普及しているものは繊維製ならびに鋼製巻尺である。…

※「三辺測量」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android