不平等(読み)フビョウドウ

デジタル大辞泉 「不平等」の意味・読み・例文・類語

ふ‐びょうどう〔‐ビヤウドウ〕【不平等】

[名・形動]平等でないこと。また、そのさま。「不平等な扱い」
[類語]先入観先入主先入見僻目ひがめ贔屓目ひいきめ欲目固定観念偏る不公平偏る偏する偏向僻する偏見偏在偏重偏頗へんぱ差別片手落ちバイアスアンフェア

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「不平等」の意味・読み・例文・類語

ふ‐びょうどう‥ビャウドウ【不平等】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 平等でないこと。また、そのさま。〔哲学字彙(1881)〕
    1. [初出の実例]「共和も自由も金の前には不平等なるものにやといといぶかし」(出典:仏国風俗問答(1901)〈池辺義象〉墓参)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む