デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「両国梶之助」の解説
両国梶之助(2) りょうごく-かじのすけ
文政13年10月10日生まれ。はじめ油絞り業。21歳で江戸両国の伊勢ノ海五太夫に入門。身長161cm,体重84kgの小兵で関脇にすすむ。明治5年引退して,年寄伊勢ケ浜勘太夫。明治37年1月28日死去。75歳。越後(えちご)(新潟県)出身。本名は岩野玉吉。
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...