出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
ヨーロッパの中部をさす、不確定な、かつ場合により使用される呼称。一般的にはドイツを中心とし、バルト海とアルプス、ロシアとフランスに挟まれた地域に当たるが、その範囲は人により、場合によりまちまちである。最初にこの用語を公式に使ったのは、リストGeorg Friedrich Listである。彼はこの言葉を19世紀に政治地理的な意味で使用し、当時のドイツ、オーストリア・ハンガリー帝国、スイス、オランダ、ベルギー、ルクセンブルクを含む範囲をさすものとした。その後、ポーランド、ルーマニアを含めて使用されることもある。ナチスドイツの時代には、ドイツ文化圏をさす意味で使われることもあった。したがって、その版図は、西欧や東欧と重複する。国連の統計年鑑でヨーロッパを細分化する場合には使用されていない。
[久保田武]
(柴宜弘 東京大学教授 / 2007年)
出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加